10年後47%の仕事が不要になる? あなたの仕事は存続できているか
この記事の目次
10年後20年後に約47%もの仕事が必要とされなくなる
少し前の話ですが、オックスフォード大学のオズボーン准教授が
10年後20年後に約47%の人の仕事が必要なくなるという発表を
したのを知っていますか?
例えば、こんな仕事
・銀行の融資担当者
・電話オペレーター
・レジ係
・ネイリスト
・弁護士助手(パラリーガル)
・ホテルの受付
・税務申告の代行者
・簿記・会計の事務員
・不動産ブローカー
などなど
多くの職業が必要とされない要因
その多くの要因はAIつまり人工知能の革新的進化により
コンピュータに取って代わる為だと言われています。
もちろん今すぐに無くなるというわけでは
ありません。
しかし、職種によってはすでに大きく価値の
下がっている職業があります。
価値を下げる原因は需要と供給のバランスが
崩れているから。
既に供給過剰に陥っている職種
例えば、接骨院や整体師などの治療家の仕事
接骨院の数は2002年には25,975店舗だったのですが、
2012年には42,431店舗に急増しています。
これに整体医院やカイロプラティック、
いわゆる、マッサージ免許を持たないもみほぐし店などを
入れると10万店は優に超えるのではないかと言われています。
これはコンビニの51,000店の倍近い数字です。
美容室や歯科院も同様、コンビニよりも多く供給過剰
に陥っていて、治療家と同じような状況にあります。
また、いわゆる士業と呼ばれる先生業も供給過剰に
陥るのは時間の問題と言われています。
また、いわゆる士業と呼ばれる先生業も供給過剰に
陥るのは時間の問題と言われています。
公認会計士は、2000年には、16656人でしたが、2014年には、33977人に
行政書士は、2005年~2014年の間に37,607人から44,057人に増加
社会保険労務士は、2010年26,460人から4年間で38,878人
税理士も、2010年で69,243人から4年間で74,501人へ
司法書士は、2006年18,509人から2015年21,658人になっています
これからの人口を減少を考えればさらに価値は下がり生き残りは
過酷になることは否めません。
事実、弁護士でさえも独立して食べていけないと言う話は
あなたも聞もいたことがあるのではないでしょうか?
一方で、このような供給過剰な中でも売上を上げ
確実に儲けている人達がいます。
その違いは一体何なのでしょうか?
・労働時間が違う?
・頭の良さが違う?
・努力が違う?
・才能が違う?
経営不振の原因
経営不信の原因その60%は販売不振
つまりマーケティング不足なのです。
儲買っている人達はそのことに気付き、
時流に乗った正しい集客方法を
いち早く取り組んで実行しているからなのです。
時流に乗っているということは
インターネットを使い
時流に乗ったツールを使うと言うことです。
先々こんな生存競争に巻き込まれることに
危機感を抱いている方はこの勉強会に参加して下さい。
◆95%の経営者が知らないネットマーケティング実践講座◆
今流行のワードプレスで売込みをしなくても自然に売れる
マーケティングの仕組みを知りたい人は他にはいませんか
・営業活動やセールスがストレス
半自動的に売上を上げているのです。